BE=在る。
女性性のエネルギーを象徴する言葉
内面の投影
鏡の法則
インナーメイト(内なる男性性と女性性の擬人化)
パートナーシップの本によく使われるワード。
私の解釈は、
人は波動的な性質を持ち、磁場領域に存在していて常にエネルギーが循環している。
(エネルギーの世界に在る)
エネルギーの調和の気付き=内面の投影≒鏡の法則
(潜在意識の中で調和しているなにかを現実に映している状態。)
男性性と女性性
人には、男性性と女性性のふたつのエネルギーが内在する。
自分の内側のDOとBEのバランスをとる=インナーメイトの関係性を創る。
パートナーとの関係性はインナーメイトの投影。
大事なのは、お互いがそれぞれ内側のDOとBEのバランスを取ること。
DO=成す:男性性のエネルギーを象徴する言葉(成し遂げるパワー、行動力・・)
BE=在る:女性性のエネルギーを象徴する言葉(存在するパワー、受容、五感・・)
やっぱり自分を知るにはパートナーシップ!!!
理想と現実のタイプは異なるというのも、理想は自分の思考が作り上げたもの。現実は内面の投影、自分と調和する人と説明がつく。
マインドフルネスも自分を知るには有効的。
マインドフルネスってありのままの今の自分を受け入れるって私は解釈してるけど、
マインド=自我の考え=エゴイズム
マインド≒叡智eichi
”自我”が理想の自分だとしたら”叡智”は本来の自分と解釈。
面白い例えが、叡智が海だとしたら、自我は波。おしゃれ!
自我と叡智を見分けるために直感的な感覚が有効的!
”BE”=女性性=叡智 にたどり着いた。完
0コメント