星を使えば運命のパートナーに必ず会える!

パートナーシップの起原②

パートナーシップの起原

”誰にでも魂の片割れである運命のパートナーがいる”

運命のパートナーはホロスコープ(人間関係の縮図)でわかる!


知識のおさらい

幸福を生み出す天体
占星術では金星を女性性(陰)、火星を男性性(陽)と表す。
金星と火星は地球を中心に、内側外側を挟むように公転しエネルギーを循環。


占星術の星座4つのエレメント(元素)
女性性(水・地)、男性性(火・風)


太陽から土星までの7天体は人間の成長プロセスに影響
男女の出会いや結婚に影響するのは、
金星意識(16〜25歳)から太陽意識(26〜35歳)へ移行するタイミング


太陽の年齢域は、
社会における目的意識を磨く時期
男性性のエネルギーの太陽が持つ感覚へシフトする時期

サターンリターン(土星の公転周期が戻る時期)で方向修正が起こる


太陽の年齢域やサターンリターンの影響によって

”自分を生きる”を選択していくことが多い

社会的人格を築く時期で生きる目的や使命を知る時期

女性は自分の太陽の役割をパートナーの男性に投影しやすい


自分の生命力を使って、自分の輝きで生きる。
その輝きこそが太陽星座!


わたしの星の配置(太陽が牡羊座)
リーダーシップを発揮し頼りがいのあるタイプ。
面白いことにどんどん人を巻き込み社会に表現することで輝く。


家族か仕事か、誰にとっても迷った時はベースの月星座を大事に!


わたしの星の配置(月が水瓶座)
自由で個性的。
自由を受け入れてくれる、束縛しない人というのが第一条件

わたしに合った生き方はフリーランスで自分が望むように働く。

好きな場所でスローライフを送る。


自分らしく生きていれば運命のパートナーを引き寄せられる


運命のパートナーと出会う3つの引き寄せステップ

  1. 自分を知り、自分に合うタイプを認識する
  2. 自分に合うタイプを宇宙にオーダーする
  3. オーダーの中身を忘れるくらい、それに執着しない。                そして自分らしく毎日を生きていく












shiya

自己探求にハマるおんなのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000