双子座新月のワーク

双子座のテーマはコミュニケーション、風のエネルギー
三角形の天体=調和
今回の双子座新月は2つの三角形が配置。矛盾や葛藤を和らげるタイミング。
双子座のテーマ
コミュニケーション、言語化、知的、

3ハウス:知性、言語
海王星:直感や浄化、癒しといったキーワードの星。→直感に任せた行動や発言することがテーマ
6ハウス:自己の完成
金星:喜びや楽しみを象徴する星。→自分の力を誰かの役に立たせたい気持ちが強まる
思考の奥の願い、想いや感情、喜びに焦点を当て自身の思考を深掘りすることで本質に気付くことができる!


ここからは自己分析
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

わたしの思考の奥の願いとは?
→将来は人を癒すことをして誰かの役に立ちたい
why?→浄化や癒しをコミュニケーションツールを通して他者と共有することに信念がある(12ハウスに双子座の金星をもつ人の特性)
キーワード→セルフケア、自己探求、コミュニケーションツールはSNS
行動目標→セルフケアの大切さを文章にする。そのためにライティングを学ぶ。
【参考サイト・ワークショップ】

ライティング塾 - TUKURIUM CONTENTS

6/29(土)Youtube Liveを利用したオンラインクラス開催決定!録画データをアーカイブで1年間ご覧いただけます。スケジュールがあわない方もぜひご利用ください。書くこと。それは人生をもっと面白くすること。ブログやメディア、SNSなどを通じて本質的なメッセージを言語化し、可能性を広げたい人のためのライティング塾。書くことを仕事にしたい、書くことで発信力を高めたい、書くことでビジネスやクリエイティブな活動を加速させたい、そんな方のための塾です。 書くことを本業とした2人の講師が、ライティング、発信のリアルを伝えます。ブログ月間100万PVおよび書籍1万部を記録したブロガー兼作家かとうゆかと、元大手出版社で雑誌編集を7年経験しフリーライターとして携わった書籍累計46万部を記録した岡崎直子が、現代に求められる「本質を言語化する」ためのライティング塾を開催します。書くことで、世界はどこまでも広がる。〈ライティング塾講師からのメッセージ〉 「書くこと」は単なるスキルではなく、自分自身を深く理解する作業そのものです。 さらに「書くこと」は、自分の思い描く世界を自分以外の誰かに共有して世界を広げることでもあります。 毎日の暮らしの中で「書くこと」は自分の心を整理し、自分の立ち位置を明確にします。 さらに、これからの未来のイメージをどんどん具体的なものへと組み立てていく創造プロセスです。 「書くこと」の本当の面白さは、人生の可能性を拡大していくことであり、自分が書いた言葉によって世界とつながっていくことです。 「書くこと」は創造的に生きること。 そんな観点で、言葉を紡ぎ出す面白さを共有したい。 それが私たちのメッセージです。 「書く力」が求められる時代情報社会の現代において、「書く力」は重要な要素になりつつあります。人生の可能性を広げるため、生活を豊かにするため、ビジネスパートナーや顧客とつながるためにも欠かせないものとなりました。「書く力」は言うなれば、感じていることや考えていることなど自分の中だけにある世界を、人や社会と共有する力です。伝えたいことを明確に伝え、共感し合う仲間を見つけ、夢や可能性を実現していくためにも「書く力」は、重要な役割を担います。本質的なテーマや自分が大事にしている感覚を言語化することで、生きる世界を圧倒的に広げることができます。発信力 = 言語化力

TUKURIUM CONTENTS

shiya

自己探求にハマるおんなのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000